世界で増え続ける食料不足や食品ロス、農薬、家庭内「こ」食など食に関するさまざまな問題について身近なものを例に取り、それぞれの立場に立ち、取り巻く環境について、年齢層に合わせ、ディベートやクイズ形式で行います。
与えられた答ええはなく自分で考え、選択し、生きていくための「食」べるとは何かの思念を「育」てます。
ぜひ、親子でご参加ください!
※チョコレート作り体験については、今年度は感染症拡大防止の観点より中止いたします。
開催スケジュール
・2021年11月13日(土) 小学4〜5年生親子向け
・2021年12月18日(土) 小学1〜3年生親子向け
※午前中はクリスマスマルシェを開催しますので、時間は13:30〜15:00に変更になります。
タイムテーブル
10:00 第1部 「チョコレートの原料、作り方、歴史」「チョコレートを取り巻く世界の環境」「チョコレートが及ぼす体への影響を考える
10:40 休憩時間
10:50 第2部 「それぞれの立場になって模擬流通ディベートをしてみよう」
11:30 イベント終了
プログラム担当者
