「性教育って大切だとは思うけど、いつから?何を?どのように?」
伝え方にそんな疑問を持っておられる保護者の方も多いと思います。
子どもが性犯罪の被害者・加害者にならないための予防としても、小学生からの性教育はとても大切です。
お子さんの素朴な疑問をもとに、暮らしの中で、子どもと話しあう機会は実はたくさんあります。
このプログラムでは、世界の性の健康教育のスタンダードである「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」の概念をベースに、いのちの「はじまり」や「つながり」について、子どもたちが学び、そして考えるきっかけづくりをしていきます。
親子で一緒に聞くことで、お子さんも「こういう性のお話は、お母さん・お父さんとしても大丈夫なんだ」と認識できます。
ぜひ、親子でご参加ください!
開催スケジュール
・2021年11月27日(土) 小学4〜5年生親子向け
・2022年2月26日(土) 小学1〜3年生親子向け ※開催中止
タイムテーブル
10:00 第1部「いのちのはじまりとつながり」ものがたり
10:40 休憩
10:50 第2部「プライベートパーツを知って、自分を守ろう!」
11:30 イベント終了
プログラム担当者
