子どもたちにもっと多様で幅広い教育、実践的で社会に出た時に役に立つ知識を培ってもらう場を作りたい!
そんな想いをもった有志により立ち上がったプロジェクトです。

プロジェクトチームのメンバーの活動する分野は様々。
だからこそ、色んな角度から子どもたちの挑戦を後押しできると信じて、協力してあってプログラムを作っています。

このプロジェクトは、岡崎市の市民活動団体として、子育て支援活動をする共育サロン・まなびんパークが主催団体となり、一部を子どもゆめ基金の助成により運営しております。

プログラム担当者紹介

性教育プログラム担当 ー ナーベルプラ座

食育プログラム担当 ー Yuri Repas

PSHEプログラム担当 ー 個性のコーチ★Merry Poppins

イベント担当者紹介

Halloween & St.Patrick’s Day担当 ー  個性のコーチ★Merry Poppins

Christmas担当 ー Parlons Français Okazaki